皆さまComment allez-vous ?
早いもので5月ももうすぐ終わり、梅雨入りも間近とされている今日この頃です。
ここでお知らせが…ご存じの通り、gooブログが今秋で終了。長い間チンタラながらも楽しく続けてきたmy ブログ、最近は加齢のため😢サクサクと更新もできなくなってるし、これを機に卒業しようかなとも思ったけど、これまでの映画やドラマ、旅行、日々のよもやま話の記録を消してしまうのは、何だか寂しい…ボケ防止も兼ねて
これからも継続すべきだと思い至り、引っ越しを決めました。手続き作業がめんどくさいけど、ぼちぼち準備中です。新しいブログに移り次第、すぐにお知らせしますので、これまで同様お気軽に遊びに来んさいや~![]()
![]()
春が過ぎて、マイリトルガーデンもそろそろ夏仕立て。でも山の麓に住んでるためか、春の花もまだ枯れずに元気です。
![]()
![]()
ラナンキュラスもまだきれい。マツムシソウも店で見つけると、つい買ってしまう大好きな花。
![]()
![]()
金魚草とナデシコ。ナデシコの種まきが大成功、元気に育ってたくさん花を咲かせてくれて、花壇を華やかにしてくれています。切り花にしても全然枯れなくて、驚異の長持ち。
![]()
![]()
![]()
大好きなシネラリア、最近種まきが失敗続きだったけど、今年はうまくいきました!
![]()
![]()
実家の仏壇用に、キンセンカも毎年種から。丈夫できれいな除虫菊も切り花に最適。
![]()
![]()
![]()
引っ越し記念で買って植えた芍薬が、やっと咲いた!ふんわりと優雅な風情。ライラックとニオイバンマツリも、毎年春を告げてくれます。いい匂い!
![]()
![]()
引っ越した年に蒔いたラベンダーも、今ではこんなにこんもりと。きれいでいい匂いなんだけど、通るのに邪魔なほど伸びすぎ、ハチがブンブン寄って来るのがちょっと…
![]()
![]()
いい匂いといえば、ジャスミンも。もうジャスミンが咲く季節なんですね~。今年もミニトマトを。グリーントマトが好き。
![]()
![]()
![]()
![]()
ゼラニュームも毎年庭を華やかにしてくれます。今年もいろんな種類の種を蒔きました。冬に玄関の中に入れたペチュニアも、春に復活!ジギタリスがあると、ちょっとイングリッシュガーデンな感じ(^^♪
もっと手間暇かけてきれいにしたい!けど、ちょっと庭いじりしただけでクタクタ&フラフラになってしまう老体が悲しい😢夏が来るとまた、ほったらかしになって荒れ放題になるんだろうな。そんな光景が、加齢とともに放置がひどくなっていく自分の心身とカブります。とりあえず無理せずテキトーを今年もモットーに、ガーデニングも楽しみたいです(^^♪皆さまもお体に気をつけて、今年も暑い夏を迎える準備をなさっておくんなまし!![]()
![]()
早いもので5月ももうすぐ終わり、梅雨入りも間近とされている今日この頃です。
ここでお知らせが…ご存じの通り、gooブログが今秋で終了。長い間チンタラながらも楽しく続けてきたmy ブログ、最近は加齢のため😢サクサクと更新もできなくなってるし、これを機に卒業しようかなとも思ったけど、これまでの映画やドラマ、旅行、日々のよもやま話の記録を消してしまうのは、何だか寂しい…ボケ防止も兼ねて



春が過ぎて、マイリトルガーデンもそろそろ夏仕立て。でも山の麓に住んでるためか、春の花もまだ枯れずに元気です。


ラナンキュラスもまだきれい。マツムシソウも店で見つけると、つい買ってしまう大好きな花。


金魚草とナデシコ。ナデシコの種まきが大成功、元気に育ってたくさん花を咲かせてくれて、花壇を華やかにしてくれています。切り花にしても全然枯れなくて、驚異の長持ち。



大好きなシネラリア、最近種まきが失敗続きだったけど、今年はうまくいきました!


実家の仏壇用に、キンセンカも毎年種から。丈夫できれいな除虫菊も切り花に最適。



引っ越し記念で買って植えた芍薬が、やっと咲いた!ふんわりと優雅な風情。ライラックとニオイバンマツリも、毎年春を告げてくれます。いい匂い!


引っ越した年に蒔いたラベンダーも、今ではこんなにこんもりと。きれいでいい匂いなんだけど、通るのに邪魔なほど伸びすぎ、ハチがブンブン寄って来るのがちょっと…


いい匂いといえば、ジャスミンも。もうジャスミンが咲く季節なんですね~。今年もミニトマトを。グリーントマトが好き。




ゼラニュームも毎年庭を華やかにしてくれます。今年もいろんな種類の種を蒔きました。冬に玄関の中に入れたペチュニアも、春に復活!ジギタリスがあると、ちょっとイングリッシュガーデンな感じ(^^♪
もっと手間暇かけてきれいにしたい!けど、ちょっと庭いじりしただけでクタクタ&フラフラになってしまう老体が悲しい😢夏が来るとまた、ほったらかしになって荒れ放題になるんだろうな。そんな光景が、加齢とともに放置がひどくなっていく自分の心身とカブります。とりあえず無理せずテキトーを今年もモットーに、ガーデニングも楽しみたいです(^^♪皆さまもお体に気をつけて、今年も暑い夏を迎える準備をなさっておくんなまし!

